top of page

岡谷 和亨 Kazuyuki okaya

これまでのストーリーを少しお話しさせてください。

僕は元々はグラフィックデザイナーとして、社会人1年目を迎えました。専門学校でデザインを多少なりとも学んでいたので、なんとかデザイナーになりたいと就活は頑張りました。なんとか地元の建築事務所兼グラフィックデザイン事務所に入ることができました。そこでは、名刺のデザイン、チラシのデザイン、それとWEBデザインをやっていました。その頃のWEBデザインは、FlashというソフトでTOPページを動かして作るのが流行っていました。もちろん僕もその流れにのって、イントロダクションを作ってから、HPのTOP画面に行くHPを作っていました。

その時に、お客様から提供してもらう写真を使ってデザインをしていくのですが、その頃のHPでは予算が全くない状態でしたので、提供してもらう写真は素人が撮影したものばかり。この写真をもらっても、大きく扱うことはできないで、デザインをする上ではどちらかというと写真の扱いはかなり小さくしないとオシャレなデザインはできないな〜って思いながら、デザインをしていました。

そんなある日、比較的大きな会社様のデザインをする時に、プロが撮影した写真を提供してもらいました。

「何、この写真!写真だけで全てを物語っているじゃん!これじゃあ、デザインで何かしちゃうとこの写真の良さが生きないじゃん!」って写真に出会いました。

もちろん、その写真をメインで大きく扱って、僕がしたことはテキストを追加したぐらい。

でも、この写真との出会いで、僕は写真こそ、表現が無限大にあるんじゃないのか?って思って、そこから独学で写真を学びました。

そして、社会人になって1年ちょっとの時、当時勤めていた会社が東京にある提携会社と合併することになり、地元にいることが叶わないことが判明をして、地元大好き人間なので、地元を離れるのは嫌だと退職することに。

新しく会社を探している時に、独立するまでいることになる広告写真のスタジオが社員を募集していました。

僕は勝手に「これは運命だ!」と写真の知識も経験もない中、面接をさせてもらいました。そこでさっきの写真に衝撃をうけたこと、その当時はデジタルカメラの普及したてだったので、画像処理ができることを話し、その熱意を買っていただいて、入社できることになりました。

本当に、カメラの知識、写真の知識、ライティングの知識、全てゼロからのスタートでした。ですが、入社してすぐにチーフのアシスタントに抜擢されて、そこからチーフの技術を盗みまくりました。

わからないことがあったら撮影のあとに聞いて、教えてもらったことを空いている時間に実践したりして、徐々に知識と経験を積むことができました。

この前所属の会社のおかげで今の僕のカメラマンとしての知識や経験があります。

アシスタントから、カメラマンへとシフトしていく中で、また新たな感情に気づくことが増えました。

それは、広告の世界では、クリエイターがたくさん絡んでいて、全てのデザインから売り出し方などを仕切るアートディレクターがいて、実際にデザインを担当するデザイナーがいて、そのデザインの中で写真が必要だったら、初めてカメラマンの登場となります。

ですので、カメラマンである僕のところに依頼がくる時には、売り出し方やデザインが決まった状態で依頼がきます。

中には、ある程度初めの段階で打ち合わせに参加できることもありますが、ほとんどは前者の段階で、はじめてその商品を見ることになります。

実際にその商品を見て、色々と気づいたことやこうやったら面白いやり方が出来るんだけどな〜って思っても、カメラマンの僕のところへ依頼が来る時には、撮影はこうしてやりましょう!って決まってからくることが多かったです。(全ての広告ではないです。たまたま僕のところへ来るのがそうだったんです)

初めは、依頼してくれたんだからそれに沿って撮影をしよう!その中で全力で取り組もう!って思ってたんですが、徐々にここはこうした方がいいと思いますよ。

この見え方はどうですか?ってお客様に提案させてもらうことにしました。

そうしたら、「そのやり方、面白いですね」「それでやってみましょう!」などの答えをもらうことが多くなってきて、やりがいを感じることが多々増えました。

そして、そのやりがいが増えたことにより、よりお客様の利益に繋がるようになりたいって思うようになり、2018年10月に満を持して独立をすることに。

ただ、独立した当初は、なかなか思うようにお客様が見つからなかったり、僕の思いが一人歩きになったりと苦労しました。

ですが、そこで諦めるわけにはいかずにやってきたら、徐々に僕の思いが通じるようになっていき、今ではお客様に貢献することが増えてきました。

独立してからは、経済について学んだり、マーケティングについて学んだり、行動心理学について学んだりと色々と知識をつけていき、それを実際にお客様に提供していくうちに、徐々に経験も増えてきました。

これからも、もっともっと貢献できるように日々精進してまいりますので、僕と結びついてくださった暁には、最大限の力を発揮いたしますので、よろしくお願いいたします。

プロフィール:
  • 1980年 3月4日生まれ AB型 うお座

  • 静岡県静岡市在住

  • 2男1女の3児のお父さん

  • 球技は一通り得意

  • 部活では野球とサッカー

  • 水泳は苦手

  • 料理はたまにします。得意料理は炒め物

  • 魚は生しか食べない

​肩書き:
  • フォトグラファー

  • フォトディレクター

  • ビジュアルプロデューサー

  • ビジュアル改善アドバイザー

  • フォトクリエイター

  • 写真集客プロデューサー

  • 動画クリエイター

  • 動画シナリオディレクター

100789211_2861509650628484_6912519017009774592_n.jpg
bottom of page